「しんぶん赤旗」2020年12月16日付
第14面最下段「テレビ・ラジオ」欄の記事のうちで
見出し『バチカンの聖地に潜入』の(潜入)の言葉について
ときめき屋正平記
番組名『バチカン 秘密の宮殿』(NHK・BSプレミアム 19日午後9時放送予定)
の紹介記事を読みました。
記事本文10行目に『ローマ教皇庁の特別許可を得て、バチカンの非公開地域に潜入。』と掲載されています。同記事では2か所「潜入」が使用されていますが、特別許可を得てー潜入―とは、どのような行動を指すのでしょうか。許可を得ているのですから、潜入ではありません。潜入の語は間違った使い方です。
たぶんこの記事は、NHKの番組紹介情報誌からの転載だと、小生は考えますが、注意が至らなかったと考えます。
参考 「潜入」の用法について、以前に「番組語り場」ページに「ときめき屋正平のひとりごと」として投稿されています。(管理者)